トピックス

漢方に関する豆知識
イベント情報などをお届けしています。

2025.07.07 今日の読む漢方6月7日 少暑

尾道の風景

おはようございます😊

一年を二十四等分してそれぞれの期間に名前を付けた二十四節気では、今年は7月7日(七夕)が少暑になります。

少暑とは、夏が本格化する頃で 例年、梅雨明けと重なることが多く、日に日に暑さが厳しくなっていく時期です。

今年は梅雨明けが早く連日の暑さが続いていますが、大暑に向かって更に気温は上がってくると思います。

こんな時にも漢方薬が有効ですよ。

中国の薬理実験で、「耐高温効果」があった漢方薬があります。

41℃の環境にラットを12時間入れて観察した結果、対照群であるラット7匹が死亡したが漢方薬を服用したラットでは、7匹中6匹が生存。高い耐高温効果(暑さに対する耐性が高くなった)が認められたという報告があります。

今年は長い過酷な夏となりそうです。体を守る行動と養生を心掛けましょう。

一覧へ戻る